このサイトに登録すると、ご注文のステータスと履歴にアクセスできます。下記の欄に記入することで、新しいアカウントが設定されます。購入手続きを迅速かつ容易にするために必要な情報を伺います。
Create an Account各商品の最新情報をお届けします。
GBA開発20周年記念作品、グッドボーイ・ギャラクシーは、宇宙の星々を探“犬”することにフォーカスしたゲームです!First Press Gamesから日本、アメリカ、欧州に向けて独占販売!
ドイツの個人開発者Matthias Linda氏が7年の歳月をかけた大作JRPG『チェインド・エコーズ』ついに完成!!
伝統的かつ包括的なJRPG、SFC風16ビットスタイルの美しいグラフィック、PS1風の壮大なサウンドトラック、前述のゲーム機黄金期のジャンルのオマージュが盛りだくさん。ターン制のJRPGでありながらランダムエンカウントを完全に排除しているだけでなく、オーバードライブシステムを導入しているので速いバトルペースながらも戦術的な深みを感じさせる。 全世界共通、First Press Games限定販売。
何かが彼の探求心を捕まえた!探検中、マヤのピラミッドに閉じ込められてしまった・・・ その名も冒険家『シドニー・ハンター』!
四ツ羽根と冒険企画局による不朽の弾幕シューティングゲームが、DEGICA GAMESとのコラボレーションにより待望のパッケージ版として登場!!
ワールドエクスプロージョンでは、更なるオプションやモードが追加・刷新されており、それぞれのモードにオンラインリーダーボードが用意されている。 アーケード版を体験した方でも十分に楽しめるスリル満点のニンテンドースイッチ版シューティングゲームだ!
炎のレンジャーマンは、待望の日本のゲーム開発者、Karu_gamoの個人開発によるマッパー0の限界まで挑んだ意欲作!
炎のレンジャーマンは、待望の日本のゲーム開発者、Karu_gamoの個人開発によるマッパー0の限界まで挑んだ意欲作! ゲーム開発だけでなく、アートワークから炎のレンジャーマンのメインテーマ曲「燃える火消し魂!炎のレンジャーマン」の作詞までと殆ど単独で制作、多彩です。 80年代のアーケードゲームを意識し再現した、FC互換対応のオリジナル1画面アクションゲームです。
キュートのギンガフォースとナツキクロニクルは、プレイステーション4待望のシューティングゲームです。
両作とも長期にわたりXBOX専用ソフトでしたが、2013年に日本限定で発売されたギンガフォースはXBOX 360のコレクションとして人気の高い作品の一つで、XBOX ONEの続編であるナツキクロニクルは、ダウンロード版のみとして発売されました。 今年9月には待望のプレイステーション4でのダウンロード版デビューを果たし、2021年初頭にはナツキクロニクルがプレイステーションネットワーク(PSN)でも発売される予定です。
アンダーヒーローはよくある典型的なRPGアドベンチャーではありません。 ターン制の戦闘やクエストといったクラシックな要素に、タイミングベースの戦闘要素と2D横スクロールが加わります。幅広い能力を利用できますが、正確なタイミングでのアクションがクエスト中で最も強力な武器となります。
ペーパーマリオをはじめとするクリエイティブなゲームプレイ要素を含む多くのRPGにインスパイアされた本作の世界は、選ばれし勇者が予期せぬ事故に遭遇し失脚、悪役の下っ端が「新たな勇者」として突如、勇者の代わりとなって世界を救わなければならない任務を負ってしまった物語です。
ネコ達が空を舞う!ゆるっゆるの敵キャラ達が弾幕攻撃、ネコ達も弾幕応戦ボム炸裂!アイテム集めて撃って避けてボンバー! 見た目の可愛さに侮るな!でもかわいいから許す! Fruitbat Factoryとの提携でFPGより、日本のゲームサークル・デスモフモフのシューティングゲーム愛溢れる、ゆるキャラ感満載のネコネイビー -デイドリーム・エディション-がニンテンドースイッチパッケージ版となって登場!
もふもふもこもこふわふわニャーなスペシャルグッズもつけちゃった! やられたら、ぎゅっと抱きしめて癒されてほしいニャ ツギガンバレニャ(^ФェФ^)ノ(ノω<。)ウゥッ
ポワッ!は、星のカービィやトリップワールドなどGBの名作を彷彿とさせる、新たに開発されたアクション横スクロールです。
ポワッ!をプレイしだすのは簡単、しかし攻略するのは難しいというシンプルなゲーム性を保持しています。 さまざまなレベルのテーマや障害物が満載で更に難易度もどんどん上がっていくので、フレッシュで且つ心憎い体験ができます。
プロジェクト・ブルーは、ディストピアの街ネオ香港を舞台にした8ビットアクション横スクロールゲーム。toggleSwitch(プログラミングと音楽)、FrankenGraphics(グラフィックとレベルデザイン)、M-Tee(アートとブラッシュアップ)による開発チームの取り組みとして制作されたゲームです。
プレイヤーは、秘密兵器プロジェクトの一環として極悪な多国籍組織に誘拐された孤児のストリートボーイ”ブルー”としてプレイします。 捕らわれの身から逃れネオ香港に渡り、組織本部で敵に立ち向かっていきます。
何気ない日常生活の中の暗い片隅にプレイヤーを誘い込む風刺的な冒険は、子供の目を通して物議を醸しているテーマに取り組んでいきます。
サイコティック・アドベンチャーズ・オリジンズは、サイコティックな世界を舞台にしたシリーズ最初の2つのゲームをまとめたものです。 スペインを拠点とする開発チームMango Protocolによる「アガサ・ナイフ」&「メカ・ニカ」。 この2つのゲームは、このシリーズの奇妙でカラフルな世界の設定の基礎を築きました。
私たちはドイツに拠点を置き、ダウンロードゲーム、サウンドトラックなどのライセンス商品のパッケージ版販売を専門としております。
通常版・限定版・コレクターズエディション…どちらを選択しても、高品質な拘りのパッケージと詳細な取扱説明書を備えた完全なDRMフリーゲームをお届けすることを約束します。
各リリースは、「First Press(初回・初版)」のみとなり再版はしません。重要なのは、お客様にとって私たちのリリースがいずれも再版無しの数量限定の作品であると信頼していただける点にあります。
製品コストを削減し品質を落としたりせず、考え抜かれ試行錯誤を繰り返して完成させたプロフェッショナルなデザインのリリースをお届けします。